こんにちは。ブログの更新を忘れていました。(;^ω^)
みなさまいかがお過ごしですか?金沢はめずらしく昨年12月はホワイトクリスマスでした。てか、猛吹雪。帰るまでに雪だるまになりました。1月にも雪が降り、降って溶けてを繰り返しています。今、2月の真ん中を過ぎ、もう雪いらんね~。と言っていたら、今朝は不意の積雪でした。あわててスコッパのありかを確認しました。
店は、毎日いろんなお客様をお迎えしています。毎日の食卓に使っていただいている方、観光で金沢へいらした方、生まれたての赤ちゃんを抱いたご夫婦、お子さんとお母さん、お子さんとお父さん、ご家族、2世代3世代のご家族で、学生さんのお友達、カップル、小腹がすいたお姉さん、お兄さん、杖をついていらっしゃる方などなどetcetc 常連さんはもちろん、いろんなところで聞いてみて、きてくださる方、ほんとにいろんな方がおいでます。私が常にいればいいのですが、なかなか12時間ずっとレジ前に立ってることができないのが悩ましいですけど、どうぞみなさんこれからも気軽に来てくださいね。
少しずつ春めいてきました。もうすぐ春ですね。
<お知らせ>
3月の第3週にスタッフ慰労のため、4,5日のお休みを取ろうと思っています。店は臨時休業になります。コロナの流行が始まってからスタッフみんなリスクと向き合いながら、突っ走ってきました。一度お休みを取って、心機一転リフレッシュしてまた始めますので、どうぞよろしくお願いします。
*近くなりましたら、店頭その他でお知らせいたします。
(3月19日~3月23日木まで 臨時休業予定)

フィンガーチョコ
少し秋めいてきたので、
フィンガーチョコを出しました。
くるくるくるくる作ったバタークリームは
みんな大好き。溶けそうで溶けない…ぐらいがほんとは一番美味しいけど、冷やしてもgood。
ファンが多い商品です。
*一生懸命作って準備していますが、数には限りがあります。ない場合はご了承ください。毎日午前中に並びます。

こんにちは。バビロンのママです。
ここ数日すっかり秋めいてきました。夜は毛布をかぶって寝ないと寒いぐらいです。35度という猛暑が懐かしく?思い出されます。暑かった!
8月と9月に1回づつラジオに出させていただき機会をいただきました。MROラジオ「今夜の一品」のコーナー。
8月のお盆はローストビーフを、9月にはかぼちゃのスープをご紹介しました。
ラジオって皆さん結構聞いてるんだなあと実感。何人ものお客様にラジオ出とったじ~とか、レシピを詳しく教えてほしいとか言われました。ちょっとはずかしい(笑)
それから大変な台風や北海道の地震があったりして、手動発電式のラジオを引っ張り出してきたり、カセットコンロの確認をしたり、しています。
9月は季節の変わり目。秋は美味しいものがいっぱい出てくる季節でもあります。
バビロンでは秋の新作をはじめ、秋冬限定のお待ちかねのパンを順番に出していっております。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。
みなさまいかがお過ごしですか?
今朝、大阪近辺で大きな地震があったようで、被害状況が気になっています。こちらも少し揺れました。
体がゆらゆらしたので、めまいかと思いましたが天井からつられている電気が揺れていたので地震だと気づきました。なかなかすぐに地震だと思って逃げることってできないものですね。しばらくそのままおさまるのを待ちました。神戸淡路大震災の時を思い出してしまいました。
金沢の夏はじわりじわりやってきています。まだ梅雨ですが、寒かったり暑かったりしながら、むしむしから暑っ!へと。徐々にいろいろ夏仕様にしていきます。
昨日は父の日。それぞれの実家の父へはビールと孫たちの写真。うちの父へは私から夫へ手作りのローストビーフ
でした。さて、店もいろいろ 夏限定の季節商品 が出始めています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
8月に入って、毎日真夏日が続いています。あちこちで、熱中症になったとか、夏バテしたとか、ってことを耳にします。毎日要注意ですね。今年は蝉の声があんまりしないなあって思っていたら、梅雨があけ、子どもたちのラジオ体操に行くときの楽しそうな声と一緒に鳴き声が聞こえて、なんだか、ほっとしています。
やっぱり、毎年変わらないものがあるとちょっと安心します。変化は必然。変わっていくことも、改革も、必要だけど。バビロンは毎日変わらず、せっせと心をこめて、やっぱり手作りしています。大切なことは今も昔も変わらない。を忘れずに、「変わらないこと と 変えていくこと」 に毎日真摯に向き合っております。
おいしい瞬間をお客様へ。頑張りますね~。
皆様、バビロンをこれからもどうぞよろしくお願いします。