子宮けい癌ワクチン
今日 娘の子宮けい癌ワクチンの2回目の接種に行ってきました。少し痛みが大きい注射のようで、私が無理やり引っ張り気味に?して連れて行かないとなかなか行こうとしないので困ります。(5歳児と同じか!)まあ本人いろいろ予定があるみたいだし、テストも近いし、しょうがないけど。金沢市では今の高校2年生まで全額補助金が出るみたいで、これはぜひ打っとかないと。。。というわけで、人によっては副作用が大きい場合も報告されているようですが、自分の体は自分で守る。守れるのであれば。ということでしょうか。
娘をとり上げていただいた産婦人科に行ってきました。ママは先生も含めみなさん大変お世話になった方々ばかりだけど、「ここで生まれたのよ。お世話になったのよ。」といっても、シラーっとしてる娘でした。。。。まったく。ママはちょっと感慨深かったよ。
9月の終わりまでに1回目の接種をしておけば、3回とも接種の補助が出るみたいですよ。
健やか検診。結果がきました。そうだ 乳がん検診行ってこなきゃ。
祝日は営業してます。
(尚、お正月、ゴールデンウイーク、お盆はそのつど変わりますので、ご了承ください。)
9月の祝日 9月19日 営業
23日 営業
もう少しで アップルパイがはじめられそうでう。
始めましたら、またお知らせいたします。
中秋の名月
みなさまこんばんは。今日は中秋の名月ですね。末っ子が夏休みに月の観察でとっても苦労しました。先生に今日は中秋の名月だよ。と教えてもらったらしく、一生懸命空を眺めていましたよ。「うわあ。うわあ。ぴかぴかだね。」うふふ。やっとおそい宿題が達成できました。
長女も「今日は中秋の名月で兼六園無料解放らしいよ。」といって帰ってきました。「そうなん。じゃ久しぶりにみんなで行ってくる?」
「えええ~~」
「・・・・・」
まったく風情のないやつらだぜ。
さあ、いよいよ秋風がふいて?ないかもしれないけど、(暑いですねえ。残暑厳しい。。。)秋ですね。スポーツの秋!読書の秋!食欲の秋!勉強の?秋!文化祭も(できてよかったです。先生方、PTAのみなさん。本当にありがとうございました。)運動会もぼちぼち終わり、さあいよいよエンジン全開!!!(何に全開かなあ。。。それは人それぞれですかね。)
次女は最近大昔の店長のCDを引っ張り出してきて聞いています。なんなの???ちょっとおもしろい。「盗んだバイクで~走り出す~。。。」
盗んじゃだめだろ。。。なんでこの曲に共感するかはさておき、性格は店長似です。たぶん。でもそれなりに勉強してるからいいでしょう。夢を口に出していってみろ。自分にプレッシャ―をかけるのはまだ無理かしらね。次女 只今 もがき中。。。。。
最近東北の友人からなんだか難しい?メールが来るので、調べ学習?をするのに時間をかけて遊んでしまい?バビロンの日記の更新を怠ってしまいました。でも、たまに友人に近況を聞いたり声を聞いたりして交流をすると元気が出ますね。皆さんも昔の出来事を思い出したら連絡してみるといいかも。。。時間がたってしばらく会ってなくても結構大丈夫なもんです。あったかかったりしますね。
「交流のすすめ・・・」です。